京都の造園・庭石「洛西ガーデン」

ニンニクパワー

2014.06.30 06:15

畑の蠟梅(ロウバイ)に実が成りました。生まれて初めてみました。

屋久島ヤマ紫陽花の花です。淡い桃色です。

★暑さで疲れ気味です、鰹のたたきに生ニンニクをいっぱいいれて食べています。人の迷惑より自分の健康!

★★昨日の日曜に 一人で古い織部型灯籠他を引き取りにいきました。

カテゴリー : 日々のこと

それだけの理由!

2014.06.29 08:09

去年の今頃、初物の松茸が入っていました。

祇園祭前に【鱧シャブ】と【松茸】を食べるのが、自分の中で一番贅沢と信じています。夏と秋を同時に鍋に入れて毎年いただいています。去年は松本明慶さんと二人鍋しました。

昨日3回目の花束を暗くなるまで、作っていました。

花束にするのも時間がかかりますが、好きな時間です。昨日は9束つくりました。まだまだ配ります。

今 いつもお世話になっているお店に持っていきました。

下の紫陽花は2週間ほど前に差し上げた、紫陽花ですが ママの手入れが良くてまだ生き生きとしています。一日に何度も水を替えておられるそうです。

★松茸屋さんに電話しました。初物が入ったら 電話欲しいて、去年は松茸30キロは買っています。

★★実は夏の松茸一年で一番 安いんです。それだけの理由です。

 

 

カテゴリー : その他

雲海の庭

2014.06.28 06:45

今年も ミスト発生させています。

ポルシェ製の特注高圧 ミスト発生装置です。

湿度が高いと 煙のような霧が発生します。

無風の時は地面を這います。

 

今度工事をさせていただく庭に 苔の管理を兼ねて演出をする予定です。昨日その現場の打ち合わせに行って来ました。

★もう5年も前から ノズルのサイズや配管を色々替えて試験しています。

カテゴリー : 仕事のこと
古材市場

探検隊長が行く!
PAGE TOP