京都の造園・庭石「洛西ガーデン」

カエルの親子

2016.01.31 08:40

昨日は、探し物があって 鞍馬まで行ってきました。

欲しい石ばっかりでしたが、手が届きません。

偶然見つけた 鞍馬石の水鉢に、蛙の親子が居ました。

これを作った 石工さんきっとB型に決まってる!

★今日もお客さんが 3人来られます。ホームベージパワー

★★明日は 愛知の大市があり久しぶりに仕入れに行きます。注文いっぱい聞いてます。

カテゴリー : 日々のこと

貞亨元年の灯籠

2016.01.29 18:50

本日の夕方に いつもお世話になってる斎田石材さんから突然 電話があり、某現場の石造物と灯籠 庭石を見に行ってきました。

その中に 年号の刻まれた 白川石製の灯籠を見つけました。

竿には貞亨元年とありました。 西暦1684 今から332年前に作られた灯籠です。

その他に 十三尺の鞍馬石で作られた無傷の奥之院型灯籠と 層塔 大理石製の狛犬 鞍馬石の沓脱ぎ 真黒石の飛び石

景石 白川石の石橋 蔵の根石 全部で約200t 銘石の庭でした。大きな石は20tの立て石もありました。久しぶりに見た立派な庭でした。

★なんとその庭には佐野さんも一緒でした。二人ともFBの友達登録をしています。

★★だれかあ!助けて下さい。坪庭と和風庭園 某寺院に庭石300tの運び込み 伐採工事が2件 大きな緑地の施肥が2件学研都市の剪定と 関東に庭石の出荷が2件 年末に回りきれなかった剪定15人区もまだ行けていません。

★★★今日 嵐山に植える 桜とモミジ ヤマブキ大量注文もいただきました。その他に庭石も植木も注文いただいています。

★★★★近々の奈良から80tほどの庭石も入荷します。毎日毎日 ポムページからお問い合わせが来ていますが、ブログの更新する時間もありません。

★★★★来月に千葉県に出張予定です。2件の現場を回ります。

 

 

カテゴリー : 探検隊

ホゾ加工

2016.01.26 09:02

先日 お譲りいただいた、6尺の石清水型灯籠

庭にあったときは気がつきませんでしたが

全部 丁寧なホゾ加工がされていました。

 

白川石製です。

★昨日は園部の気温は-15度でした。

★★坪庭の依頼があり これから打ち合わせに行きます。

 

カテゴリー : 日々のこと
古材市場

探検隊長が行く!
PAGE TOP