毎日 毎日 この庭の石出しです。

銘石だらけです。後 200tは出そうです。10tダンフ゜5台と25トンラフター2台チャーターしました。

ドウダンツツジも全部 掘り取りしました。

★土曜に ホームページよりお客さんが来られて、新築された家の前の庭を作らせていただくことになりました。
なんと 会社の事務所から一輪車で行ける距離です。しかも 同級生の隣のお家です。
★★坪庭2件も奈良の和風庭園も 堅田の現場も 成田の現場も 山武市の現場も ホームページからでした。ありがとうございます。
★★★茨木市の某寺院から 庭石のご注文をいただいています。ここのご住職は京都の本山に行かれる時、偶然事務所の前を通られて知り合いになりました。それ以来 庭石を何回か納品させていただいています。
★★★★今日も 庭石と灯籠を見に来られます。
大きな庭の庭石と灯籠 葛石 蔵根石 階段石 井筒 石塔 全部お譲りいただきました。

この庭の奥に滝があり、滝組から枯山水が続いています、その最後の場所に大きな石組がされています。使われている石は全部貴船石ですべて空積みで施工されていて、セメントも使われていません。100年以前に作られたそうです。

この石を一つずつ 丁寧に運びだしています。
★今日もこれから 貴船石を運び出します。
★★来月に 学研都市の大きな工事が2件決まりそうです。
★★★京町家の坪庭工事の 打ち合わせに昨日行ってきました。もう1件 本日施工予定の坪庭工事 搬入するための駐車場の確保ができないため 待機中です。材料の準備もできています。

★★★★知り合いの庭石屋さんが 鞍馬石と真黒石 見に来られています。
★★★★★今日は2班で 石灰硫黄合剤の散布に奈良まで 出かけます。
忙し過ぎて 幸せ それとも 不幸せ
今の現場に大きなドウダンツツジが植えてあります。

一番大きな木は高さが4mもあり株立ちです。

伐採するのも もったいなくて昨日は5株 掘り取りしました。

ドウダンと井筒と灯籠 庭石を昨日も運び出しました。
★今日は この現場休みました。
★★これから学研都市で工事の打ち合わせがあります。
古い投稿 »