京都の造園・庭石「洛西ガーデン」

上卯祭の準備

2017.10.31 06:56

11月最初の卯の日に醸造安全祈願祭(上卯祭)が 執り行われます。

毎年 上卯祭と4月の中酉祭(醸造感謝祭)に杉玉を奉納しています。

ことしも 杉の葉の用意をしました。

50cmほどの杉玉ですが、大量の杉葉を使います。

上の杉玉は 松尾大社の以前にお酒の資料館に奉納しました。

今年の4月の中酉祭に奉納する杉玉を作った時 大勢の方が一緒に作られました。いつものお店で 杉玉見ながら飲んでます。

★先日から雨で門松に使う 葉牡丹の生長が遅れています。

★★長雨で土が乾きません。乾くまで工事中断です。

 

 

カテゴリー : 日々のこと

夏野菜を秋に

2017.10.30 07:48

近所の居酒屋さんで 泉州の水茄子がメニューにありました。

今年は、夏に食べてないので 季節はずれの浅漬けと

揚げ出汁茄子と

天麩羅をいただきました。どうしても食べたくも なかったけど1品300円に誘われました。

亀岡のコスモス園が、ふたつの台風で 倒れてしまってます。昨日のイベントすべて中止でした。

★昨日は 1日園部の畑で 大雨に備えて、待機していました。

★★週間天気 予報やっと晴れそうです。20日も天気が続いて、仕事の遅れ取り戻します。門松の注文が入りました。

 

カテゴリー : 日々のこと

またまた台風到来!

2017.10.29 08:28

先週は 台風の後始末ばっかりしてました。

前の溝の泥と落ち葉の清掃は、出来ましたが また次の台風が近づいています。

倒木も、まだそのままです。桧とクヌギ 30本は倒れました。

森の中の展示場 綺麗に落ち葉を拾いましたが

 

悲惨な状態です。

★10月は雨の振らない日は、10日しかありませんでした。今 土を触っていますが 仕事になりません。

★★台風にもかかわらず、2人お客さんが来られます。

★★★昨日知り合いから。電話があり某神社の大木が隣の民家の屋根に被っていて、この台風が心配で、本日大剪定をして欲しいと言われました。大型クレーンも入れず 出入りの造園業者にも断られたそうです。

簡単に出来ると思っておられるようですが、本日は台風です。下準備も専門の職人さんの手配も出来ませんので お断りしました。

でも、ドウダンツツジの紅葉が、始まりました。

カテゴリー : 日々のこと
古材市場

探検隊長が行く!
PAGE TOP