京都の造園・庭石「洛西ガーデン」

チャート石がお江戸に

2018.05.31 07:41

所有している、山の中にチャート石が、点在しています。別名嵯峨さざれ石です。

苔が生えていて、石がほとんど見えません。

一部 他の場所に移動して 平置きにしています。

自分の作る庭に、好んでこの苔の生えた石を使うようにしています。

色んな人が、全国からこの石を見に来られていますが、みなさん苔の生えた石を求められています。

昨日、いつも来られている同業者の方が 全部この石を使った庭を作られることになりました。ここの場所に平置きしているチャート石120石ほどありましたが、近々 お江戸に嫁入りします。

★ありがとうございました。

★★偶然は重なるもので、3件 嫁入り先が決まりました。

★★★今日も 他のお客さんがチャート石を見にこられます。

 

 

 

 

 

カテゴリー : 仕事のこと

サルナシ

2018.05.29 07:05

サルナシの花が咲き始めました。

単管で 藤棚みたいに2箇所で作っています。

実が成るのは 10月ですが

毎年みんなに配っています。

 

今年は 挿し木したサルナシが大きく育ったので もう1箇所 藤棚を作りました。

鳥とサルが 狙っています。

★今日は 次の仕事の打ち合わせが、あります。

 

 

 

カテゴリー : 日々のこと

本日のおすすめ

2018.05.28 07:39

いつも 行くお店 漁港で直接買い付けされました。

ノドグロの炙り刺身 500円

イサキのムニエル 400円

カサゴの刺身 500円

アオハタの煮付け 500円

ほとんど ワンコイン!

火曜日が定休日で 毎週漁港まで、行かれるそうです。

ボッタされました。

★どこの店かナイショ?

★★近所の長老が亡くなられました。戦地のフィリピンで偶然に会ってお互い号泣したと 亡くなった親父から何度も聞いたいました。よほと辛い思いをされたのでしょう。この村で最長老でした。

南無阿弥陀仏

 

 

カテゴリー : その他
古材市場

探検隊長が行く!
PAGE TOP