鞍馬石の役石と飛石が少しですが入荷しました。
鞍馬の飛石の在庫 現在70個ほどあります。全部平置きにしています。

先日の泥だらけの 板石を整理しました。

漆喰とモルタルを落として

大判の板石 600×600 15枚ありました。

現在 古材の板石 約100㎡ほど在庫していますが、すぐに売れてしまいます。

古い板石は、割れや欠けがありますが 施工するとき小さな板石も加工して使います。
★昨日 3台目のチャート石を出荷しました。まだ積みきれませんでした。
★★8月に何件か分の 庭石を出荷します。
お中元 いただきました。毎年何件かいただきますが みんなビールです。ビール好き!

蓋を開けて びっくりしました。お茶でした?
血中コレステロールを減らす 脂肪の吸収を抑える 体脂肪が多めの方に だって
★誰か プレミアムと交換してくれませんか?
ちなみに、いただいた方 大酒飲みです。
★ほんまは、ビール欲しかったのに
昼から チャート石の出荷があります。大型トラック3台目です。

夜中の暴風で目が覚めました。これから園部の展示場バトロールです。
昨日から 天王山の麓で仕事をさせていただいています。

中腹の宝積寺さんに参拝して来ました。

この石に山崎の合戦の時に秀吉が座った石とされています。


豊臣秀吉一夜之塔

階段には、宝殿龍山石が使われていました。

龍山石は日本最古の採掘場で1700年も前からこの石が採掘されています。現在も採掘され続けています。姫路城明石城の石垣
古くは石棺に使われていた石です。
★京都の古い庭からも、時々出てきます。わずかですが 大事の残してあります。
古い投稿 »