京都の造園・庭石「洛西ガーデン」

最福寺延朗堂

2019.07.31 05:31

昨日は 4人で延朗堂の植木の手入れに、入りました。

平成17年に 造成工事から初めて、この庭を作られていただきました。

法要から毎年 この場所で、年に何回か法要をされていて 今年も9月15日に法要のあと流し素麺をします。

東の東福寺 西の最福寺といわれたほどの大寺院でしたが、数々の戦乱があり今は 延朗上人の坐像でけが残っています。

延朗上人 八百年の大恩忌法要の記念のこの二十尺の観音さんを据えさせていただました。

★暑い 暑い

★★来週から 某現場から庭石を200tほど搬出することになりました。2月にも同じ現場から100tほど出しました。

 

 

カテゴリー : 仕事のこと

真夏の夜の夢?

2019.07.30 15:20

36度越え!

夏真っ盛り! 毎年8月の初めにに雲南省から関空に運ばれて 京都に届くんです。

ほとんどが、高級料亭で使われますが、ヨコシマな私に横流ししてもらいます。

友達が松茸の輸入商社していて、毎年初物入ったら連絡があります。写真は去年の最大の松茸でした。

進物に使います。

所有している山にもキノコ見つけました。昼休みに山の中散歩するのが日課です。

★真夏の松茸で思い出しました。テキーラみたいな恋をして 今日も情緒不安定?ユーミンと中島みゆき いつも助手席にいます。

★★昨日も 遠方からお客さんが来られました。たまたま展示場で作業していましたが 来られる前に事前に連絡いただければ嬉しいです。

カテゴリー : 探検隊

紅加茂石

2019.07.29 06:47

小さな小さな 紅加茂石が入りました。

朱紅がいっぱい入っています。

★朱紅の入っている 加茂石が一番人気です。

★★今日は、先日の続き 20mのメタセコイヤ3本 段切りします。

★★★昨日も ホームページからのお問い合わせが3件ありました。

カテゴリー : 日々のこと
古材市場

探検隊長が行く!
PAGE TOP