京都の造園・庭石「洛西ガーデン」

新設展示場の排水

2022.03.31 07:45

昨日は 10トンほどある立石の移動

20tのユンボで引きずって 移動しました。

素掘りしてある排水溝 塩ビ管で埋設できました。50mほどあります。間口は120mほどあります。

★昨日は 昨日アップした灯籠を見に2人来られました。お問合せは3件ありました。

★★今日は 雨のため土は触れません。

★★★朝から注文していた 1000リットルの水タンク 6個矢合の植木市場まで引き取りに走っています。

★★★★明日も 矢合の市場に植木の仕入れにいきますが、積み切れないので別便で?

★★★★★前に見積もりしていた工事 決まりました。生垣120mほどです。

2日に1回ローリーで軽油を給油してもらっています。

カテゴリー : 日々のこと

非売品の灯籠

2022.03.30 06:59

鎌倉後期の7尺灯籠です。火袋のみは白川石 笠は欠けています。

★いつもお世話になっている師匠に鑑定してもらいました。

★★ご縁があり お譲りいただきました。

カテゴリー : 日々のこと

石材加工

2022.03.28 07:41

最近 デザイナーの方がよく来られます。

自然石を切削して テーブルやオブジェや店内の装飾に使われるそうです。

石の産地より色と形で選ばれます。

この石は 桂川の石です。

これは 丹波春日部石 石の肌が奇麗です。

★20tの石も 切削して石碑を作りました。展示場の近くに大きな石材工場があるので 便利です。

★★今日も 造成

 

カテゴリー : 日々のこと
古材市場

探検隊長が行く!
PAGE TOP