京都の造園・庭石「洛西ガーデン」

去年より 2週間ほど早く 今年は雲南省の松茸が入りました。

いつも お世話になってる方に 進物にしました。

1箱は 仲間といつもの店で 真夏のシャブシャブと炭火で焼き松茸!

 

今年は 例年より3割ほど高い?

★秋になると 更にたかくなり 国産松茸が出る頃は 倍ほどになります。

★★ちょっと ゛贅沢しました。

★★★今日もカメラマン? お問合せの写真 何枚も?

カテゴリー : 日々のこと

檜の間伐材

2022.07.29 07:01

展示場の周りに手入れのされてない檜がいっぱいあります。鬱蒼として日中でも 陽が差しません。

まだ間伐してない檜林 20000坪ほどありますが、暇な時しか手入れができません。

間引いた 杭にして使っています。丸太屋さんで買うと4m物の檜 2000円ほどします。

ちょっと太い木で ログハウスつくりたいけど無理! 丸太小屋 計画しています。

★今の時期は水を揚げてて  簡単に皮は、剥けますが冬は 皮むき手間がかかります。

★★今日は 展示場で庭石の整理と 草刈りをします。

カテゴリー : 日々のこと

おもてなし!

2022.07.28 06:39

山の中に石碑を何本か 据えてみました。

40年ほど 前に私が彫った 石碑です。【北座跡】と【御土居跡】

下の石碑だけは 仕入れです。【不老門】

変な文字 性格も?

仕事が終わって 飲むビール いつも店のいつものカウンター

グラスがキンキンに凍ってます。

★おもてなしです。

★★今日 早朝に関空に雲南省から毒キノコが届いています。これから引き取りにいって 進物に使います。

カテゴリー : 日々のこと
古材市場

探検隊長が行く!
PAGE TOP