探検隊長が行く!
BLOG
どこの家にも教会がある
2013.09.13
毎朝 【下関の西慶寺さんの住職のブログ】見てから、一日がはじまります。実は【ウニ丼サークルの親分】です。
終戦直後 進駐軍がどこの家にもある仏壇をみて 日本人の家の中にはみんな教会があると驚いたという話が書いてありました、幼いころからそんな環境で育ちました、仏さんとは私にとって身近な存在で、今になり感謝しています。先日いただいた感謝状と表彰状、我が家の小さな教会の前においてあります。【少欲知足】心かけるようにします。
ときどきそのブログに私も出演するときもあります。
昨日の昼食です。青い魚ばっかり食べました。秋刀魚と鯵と鰯です、おっと忘れてました鯖食べるの。
超高級店のおすし屋さんです。カウンターの前に大きな穴が開いてたり、目の前にテレビもあります。大好きっ
【シリーズ桂離宮】
桂離宮の延べ段です。この選び抜かれた真黒石と、超一流の職人さんの技とセンスです。
端材の御影石を利用して こんな延べ段が作られてました。
L字の先にある飛び石にも、意味があります、向こうから来る人と、こちらから行く人が偶然遭遇したときに、小さな飛び石で待つ目的の飛び石です。
延べ段から縁先に行くまで、歩きやすいように飛び石が据えられてて、足元が汚れません。
★京都の庭には、小さな物語があります。あと少しだけ シリーズ桂離宮つづくかも
★★ため息が出ます。目地の中の苔が延べ段を引き立てています。どの石も踏み込まれて擦れていて、とても味があります。