メインビジュアル画像

探検隊長が行く!

BLOG

醸造安全祈願 上卯祭

2013.11.08

古代より松尾大社は【酒造日本一の祖神】として醸造家から厚い信仰を集めています。11月の卯の日に、醸造の安全を祈願して上卯祭が営まれています。上卯祭は9日の午前11時からです。

 

 

去年の11月の中酉祭にお供えした、杉玉もすっかり変色していまいました。

昨日 園部の台杉の緑の葉を大量に切ってきて、この葉で今年も酒林(杉玉)を奉納します。

直径50cmほどですが、生の杉の葉なので20キロもあります。

緑の葉の色が茶色に変色するのが醸造の熟成の過程を表すといわれています。

上の写真は江戸中期以前の醸造安全祈願として 酒造屋さんの店先に飾られてました。以前はこんな形をしていて酒林と呼ばれていました。古い本で調べて作ってみました。

江戸時代まで松尾大社には杉玉がお供えされていましたが、ずっと途絶えていましたが、数年前から【上卯祭】と【中酉祭】に奉納しています。

【卯】の文字は甘酒といわれているそうです。酉の文字は【壷】のをあらわしているそうです。

★でも 忙しくて昨晩は夜中の11時まで作っていました。これから他の杉玉つくります。今日も朝から石工事の現場に入ってそのあとまた杉玉を作って 見本市会館で職業訓練生による作庭を見に行きます。午後3時に現場に生コン打ちします。それが終わって夜に松尾大社に 杉玉をお供えにいきます。

先日からのお蕎麦屋さんの 門と塀と石工事が終わって、今度は中庭の工事が始まります。

今はこんな状態です。材料の準備をしたいのですが、とても時間が足りません。

★★ギャハー 忙しい!!

造園・庭石に関する
ご相談・お問い合わせは
お気軽に
お電話・メールください

展示場をご覧になりたい方は
事前に必ずご予約ください

arrow