探検隊長が行く!
BLOG
中谷美紀さんも一緒に
2011.10.28
昨日 朝から1日かけて、特別の杉玉つくりました。事務所の前のガレージで作ってたら、鈴虫寺の観光に来られた方が、毎年ですが、話しかけて来られます。去年は 何人もから同じ事ばっかり聞かれるので、看板に松尾大社、奉納用、杉玉(酒林)制作中っ書いておきました。それでも話しかけられました。何人もから写真撮られました。今年もやっぱり大勢の人が、写真撮ってもいいですかって、右側の横顔って言ったのに、杉玉の写真だけでした。どこかにきっとその画像出てると思います。一応みなさんに中谷美紀さんと11月1日の話、しときましたよ。
下地の番線と針金を 作るんですが、この玉のおよそ3倍が仕上がり寸法になります。独学で作ってるので、他の作り方もあると思いますが。右側のものは、大きな玉の下地です。松尾大社の社務所に吊します。左が樽の前の分です。
基本は杉玉の下から、枝をさしてしきますが、杉は白杉という品種で、庭木の台杉の枝打ちした、枝が綺麗に仕上がるようです。
ほぼ、仕上がりですが 遠くから見て、何度も 大きな鋏で刈り込んで、まん丸に仕上げます。これからが大変です。
完成です。
美紀ちゃん、1日の雑誌の取材すんだら、電話してな。食事の時、きっと聞くはずや。私も作りたいって、今度一緒に杉玉作ろ!
★★★先日アップした、杉玉のお問い合わせのメール、たくさんいただいてました。作り方 この方法が作りやすいと思いますので、一度挑戦してください。
★★吉祥院の林さん、一緒に作ろ!改築された玄関の軒下に、どうですか。