
探検隊長が行く!
BLOG
心の準備
2014.10.18
毎日毎日 この現場の緑地管理をしています。やっと昨日草刈が終わってあと高木剪定と低木剪定が残っています。一日に3台くらい剪定枝が出ます。あとどれほどの人数がいるのか考えたくありません。
年明けに石積みする現場の施工方法の打ち合わせも同時進行しています。
ほかにも、この日本庭園の管理もまだまだ残っています。黒松の剪定が終わったところです。
忙しくて 黒豆も買いにいけていません。昨日は向かいの西光寺の名誉住職から丹波大納言と小西の黒豆パンをいただきました。寿美ちゃんと二人で丹波の篠山まで買い付けに行かれたようです。一緒に連れて欲しかったな。
★昨日もう1件の造園工事の日程が決まりました。来週からミニユンボを現場に持ち込んで仕事します。もう一台のユンボがこんな忙しいときに限って故障しました。昨日急遽 セルモーターを交換してやっと夕方に直りました。
★★次の現場に使う植木の掘り取り一人でしなければなりません。ダンブで真砂土を8台と洗砂利を3台現場に一人で搬入します。やっと昨日ダンブの車検が上がりました。
★★★11月17日にオランダからお客さんが来られる準備もまだしていません。
★★★★昨日新しいipadが送られて来ましたが、データーの移行もできていないままで、使えません。
★★★★明日 小学校卒業後50年の同窓会がホテルオークラでありますが【心の準備】も出来ていません。同級生の顔も思い出せません。
★明日の午後1時半にロビーで集合ですが、朝から来週の工事の準備をしなければなりません。
★町家さんの植木の手入れがあと30人区ほど残っています。門松に使う若松の青田買いもまだ行けていません。
★太田稔ちゃん 明日神輿 担がんと一緒に植木起こしませんか。