
探検隊長が行く!
BLOG
産卵場所
2017.08.06
ホームページとFBで、カブト虫の写真アップしたら 逢う人逢う人 みんなどこですかて聞かれました。場所は園部の山の中で、植木の剪定した枝葉を積み上げていて、堆肥にしています。
この山には クヌギとナラ アラカシが自生していて、今の季節仕事していたら、クワガタやカブト虫がその辺にウロウロしています。子供が楽しみにしているので、昨日その枝葉を積み上げました。
多分この場所に、来年も大量のカブト虫が巣立っていきます。今年捕獲したカブト虫は数百匹!
先日 子供達とクワガタ虫を探しにいきました。クワガタ虫大好き少年で 朽ちた木の幹からヒラタクワガタをすぐに見つけました。
★昨日は 一人で所有している山のパトロールに久しぶり行ってきました。この暑さでヒノキコケも元気がありませんでした。
★★自分の山でウロウロしていたら、役所の人に 誰ですかて聞かれました。なんでやねん?
今年は 幼虫とサナギを土の中から、見つけて箱の中に入れて成虫にしましたが、角が曲がったり環境が変ったせいか、何匹か死んだので、来年はそのままにしておきます。
本日は充電日です。