メインビジュアル画像

探検隊長が行く!

BLOG

【ヤフオクと違うし】

2012.08.02

また鞍馬石のお問い合わせが来ました。長さ7尺幅2尺厚は1尺 コントリートの上に据えられるので下の平らな鞍馬石。何度もメールのやり取りしました。沓脱として使われるそうです。

鞍馬石のこのサイズは持っていません、でも探したら見つかるかも分かりませんが、もしあっても高い値段になりますよって言ったら、丹波鞍馬石でも、伊予石でも構わないということでした。伊予石は取り扱いしてないので、ちょうど手持ちの橋石がジャストのサイズでした。それと丹鞍の採掘場まで行って、それに近い原石を見つけました。何枚も写真を送って、西濃さんに運賃の見積もいただきました。

電話でも据え付け場所の状況をお聞きして、指定のサイズの丹鞍80000円ですとメール入れましたが。それ以降返事ありません。多分【ヤフオクと間違えられて】1円スタートだと思われたのか、パソコン潰れて返事できなかったのでしょう。まっええかっ!

★鞍馬石も丹波鞍馬石も目安として、才(さい)で取引されています、才は30㎝四方の単位です。この場合は才面といいます。表面が7尺×2尺の場合は才面14才となります。

★★それに厚さをかけたら才面ではなく才(立方です)になります。上の石は厚さが1尺なので14才の石です。余談になりますが、加工したての新しい丹鞍は業者取引で才5000円でした。ただし10才を越える石は才10000円が相場でした。また30才を越える石は才30000円以上してました。かつては丹鞍の専門業者が亀岡で5軒ほどありました。もう丹波鞍馬石も解体の現場から出る以外は手に入りません。

★★★細々とですが、大きな機械もありませんので、ほとんど加工しなくても良い原石を今も出しています。

造園・庭石に関する
ご相談・お問い合わせは
お気軽に
お電話・メールください

展示場をご覧になりたい方は
事前に必ずご予約ください

arrow