![メインビジュアル画像](https://rakusai-garden.com/rakusai_cms/wp-content/themes/original_theme/assets/img/cmn/img_headline.png)
探検隊長が行く!
BLOG
鞍馬苔
2012.08.21
園部の畑の石垣の隙間から、独特の色合いのシダが生えています、紺照り鞍馬苔です。あとから植えたものではありません。元々この辺に自生してたのだと思います。
イワヒバ科の常緑の多年生のシダです。日陰と湿度を好むようです。
最初に鞍馬山で発見されたので、鞍馬苔と呼ばれているそうです。
★この鞍馬苔の色合いが好きで、庭の下草として、使いたいと思っています。
庭石・造園お気軽にご相談ください
090-3715-4471BLOG
2012.08.21
園部の畑の石垣の隙間から、独特の色合いのシダが生えています、紺照り鞍馬苔です。あとから植えたものではありません。元々この辺に自生してたのだと思います。
イワヒバ科の常緑の多年生のシダです。日陰と湿度を好むようです。
最初に鞍馬山で発見されたので、鞍馬苔と呼ばれているそうです。
★この鞍馬苔の色合いが好きで、庭の下草として、使いたいと思っています。