京都の造園・庭石「洛西ガーデン」

リース機を買取に

2012.02.29 05:45

今まで、ずっと工事写真を近くのコンビニで、1枚50円払ってカラーコピーしてました、コインを入れる機械いつもパンクします。枚数が多くて2月は20000円以上も使いました、3月は年度末でもっと枚数増えると思います。お店でコピー機、長時間占領してしまうので、コピーに来られるお客さんから、大変喜ばれてました。どれくらい時間かかりますかって、合い言葉のように決まって言われてました。

というわけで、昨日 白黒のコピー機からカラーコピーに替える事ができました。支払いは、財布にちょうど諭吉さん一人だけおられたので。

写真では、わかりにくいですが、コピー機の下にもモニターがあり、福沢さんと、樋口さん、野口さんのイラスト入りのボタンがあり、暗証番号とアルファベットの組み合わせになってます。誰にしますかって、聞いて来ます。訳がわかりません。このタイプのコピー機、赤い車乗ってる社長さんとか自転車のペダル回し続けてる社長さんに特に人気があるらしい。売れてる理由わかりませんが。本当はリース契約でしたが、買取にしました。

★和彦さん、またはじまりました。明日は もうちょっと飛ばします。

カテゴリー : 日々のこと

さわやか過ぎる青年

2012.02.28 06:10

昨日の朝 近くの、ファミリーマートで 買い物済ませて外に出る時、ちょうど私の後から、若いお兄さんが続いて出られる時だったので、ドアを閉めずに、手で閉まらないように、気を使って、ドアノブ待ったまま、開けたままにしていたんですが、そのお兄さんポケットに手を突っ込んだまま、ドアに身体も手も触れずに ありがとうも言わずに、器用に肩から出て行かれました。ドアの閉まるタイミング微妙に知ってたんや。昨日は すがすがしい1日でした。

★さわやかなお兄さんで、恋をしそうになりました。とても感じの良いお兄さんでした。アドレス交換しませんか。お兄さんの性格、大好きでえす。

★★昔 居酒屋で会計の時になると、決まってトイレに立つか、携帯で電話する奴がいて、タクシーに乗っても一番後から乗り込む奴も同一人物、きっとさわやか過ぎるお兄さんの親戚やろ、聞いたら良かった。

また、以前のブログに戻りそう。

カテゴリー : 日々のこと

過積載は違反です。

2012.02.27 06:30

丹鞍の積み込みに、誰も付いて来てくれません。石選んだり、玉掛けしたり、クレーンの操作も、一人です。周囲500mの範囲に誰もいません。誰も止める人いないので、あの石もこの石も、連れて帰りました。

4T車にちょうど4Tしか積んでません。トラックロータ゜ウンでした。法律遵守です。過積載は違反ですよ~

★普通のブログ継続中 落ちもツッコミもありません

カテゴリー : 仕事のこと
古材市場

探検隊長が行く!
PAGE TOP