京都の造園・庭石「洛西ガーデン」

昨日 今年初めての松茸が手に入りました。スーパーで売られてる松茸と違いますよお。

いつも 進物に使っています。13本入ってました、全部和紙で包んであります。高級料理屋さんに出荷されています。

★林さあん。冷蔵庫にいっぱい入ってましたよ。

偶然見つけた 焼き肉屋さん。行列が出来てたので、一緒にならびました。夏休みで子供たちでいっぱいでした。

★★バイキングです、食べ放題で とても美味しい和牛でした。待ち時間が長くなるので、場所は内緒。

★★★今日は 老舗の和菓子屋さんの庭に石積みをしに行きます。

★×4 明日は桂離宮で 職業訓練校の作業実習に行きます。

カテゴリー : その他

葛石の整理

2013.07.30 07:34

葛石の整理をしました。

寸法別に分けています。

天端の寸法で 4寸から7寸です。全部古材です。

この石は荒材で、割肌のままです。

全部 京の町家から引き取った石です。長尺物はすぐに 出てしまいます。

まだ未整理の石がこんなにあります。

★今日も 打合せが2件あります。

カテゴリー : 日々のこと

蕎麦道

2013.07.29 09:21

昨日 中島みゆき 聞きながら眠ってしまいました。無性に イチゴ味のカキ氷を食べたくなり、近所の喫茶店に行きました。偶然 そのお店で今 東本願寺さんの改修瓦に阿弥陀さんを描いてもらってる、牧野工芸の社長さんとお会いしました。

前から 篠山の蕎麦ツアー約束してましたが、お互いの時間が合わなくて やっと昨日実現しました。

篠山の特産品を売ってる大きな建物の 前にお店はあります。

時々 このお店に来ます、園部の畑から ポルシェなら30分で来られます。

蕎麦が、ゆで上がるまでの間 自然薯を擦って待ちます。

結局 二人で15皿 いただきました。ごちそうさまでした。

そば湯は 血圧下げる効果があるそうで、出雲地方の方は、そのそば湯を毎日飲んでおられるので、長寿日本一だそうです。

すぐ近くに篠山城があります。

★牧野さんは 天井絵で日本一の方です。出身は出雲で 蕎麦の食べ方 教えていただきした。

★★今日から 次の工事の準備始めます。

カテゴリー : 日々のこと
古材市場

探検隊長が行く!
PAGE TOP