京都の造園・庭石「洛西ガーデン」

竹垣の中の散策路

2019.05.31 06:51

しばらく、この現場続きます。

お客さんが、何度か植木を見に来られて 選ばれたモミジを植えさせていただきました。

竹垣は全長約60mほどあり、車椅子でも散策できるように、今日から真砂土を転圧して歩道を作ります。

★楽しみながら、仕事させていただいています。

★★一昨日から、解体の現場から庭石を運び出しています。以前からお取引のある業者さんです。あと1件解体の現場があり建物を解体されてからになります。電板が何枚か出そうです。

★★★明日 稲沢で植木の大市がありますが、久しぶりに行きたいけど 忙しくて行けません。

また 大型ユンボ長期リースします。

 

カテゴリー : 仕事のこと

ミストのテスト

2019.05.30 05:46

今年初めて 家の前でミストを発生させました。

10年ほどの前に 某動噴機のメーカーさんと共同開発した装置です。

ノズルサイズも配管も思考錯誤して、大きな霧がやっと出るようになりました。

30個ほどのノズルから 霧が発生します。

★その日の湿度と風により、霧が動きます。

★★いつかどこかの庭で、使いたいと思っています。イベントには何度か使いました。

★★★ちょっと大きな庭の改修工事の見積依頼が、ありました。

 

 

カテゴリー : 日々のこと

実生モミジ

2019.05.29 05:18

畑のモミジの下に モミジの実生苗が、いっぱい生えています。

除草剤散布したら、枯れてしまうので

引き抜いて、赤玉土に植え直しました。1時間で300本くらい見つかります。

もう少し、大きくなったらポットに移植して 畑に植えます。5年もしたら2mくらいに成長します。

手間はかかるけど、もったいなくて!

3年目のモミジです。

4年たったら、1.5mくらいになります。

★ヤマボウシも実生から育てています。

★★今日も、竹垣の現場で仕事します。

 

カテゴリー : 日々のこと
古材市場

探検隊長が行く!
PAGE TOP