探検隊長が行く!
BLOG
ツワブキとヒトツバ
2011.10.20
庭作るとき できあがるイメージ考えながら、まず排水考えて、客土入れて 次に 庭石据えて 植木植えて 飛び石据えて 竹垣作るんですが 石の横とか 灯籠の下 飛び石の添えに次に根締めって呼んでますが、シダとか地被植物を植えて、苔張りします。目立たない植物ばかりですが、必ず植えなくてはならないと勝手に決めてつけてます。何の違和感もなくその植物が その庭にあって当たり前で 植える場所選びは、作る人の感性だと 思ってます。逆に庭の主役かも知れませんね。引き立て役を演じてます。
ツワブキです。材料屋さんでも手にはいりますが、12㎝ポットで葉っぱが小さくて 存在感がありません。青葉の普通種から斑入り 獅子葉 とか全部7寸の鉢に植え込んでます。葉の大きさも15㎝くらいあり すぐに使える大きさにしています。
今の時期 素朴な黄色い花が咲きます。やがて実がついて その種で増えていきます。一度植えると 苔の中からも小さな葉っぱが出て、庭の歴史つくるの好きみたいです。
ヒトツバ(シダ類)も好きなシダで 景石の横とかに 似合う植物です。いざ探しても 中々手に入りません。乾燥にも絶えて 育て易いシダです。すぐに使えるように 7寸鉢に植えてます。
ベニシダも好きですね。常緑のシダで 新芽が赤くて、苔の中にも似合います。石垣の中にも植え込まなくても、どこからか胞子が飛んできて生えてきます。やっぱり7寸鉢に植え込んでます。わかり難いかも知れませんが、ただいま斑入りのヒトツバ育ててるんです。大変珍しい品種です、原産は中国ですが 探しても普通の造園材料屋さんには絶対ありません。もしあるとすれば、山野草の店で1鉢、数千円はするかも。ほかにセキショウ 姫トクサ とかも 根締めの植物持ってると大変便利で 常に何百鉢は 在庫してます。
いま欲しい植物 カンアオイ。大変奥の深い植物で 杉苔の中に生えてるカンアオイ見て ビール間違いなく3本は、飲む自信あります。杉苔の緑とカンアオイの濃い緑のコントラスト 滅多にお目にかかりませんが、天竜寺さんの塔頭の寺院で見た事がありました。