京都の造園・庭石「洛西ガーデン」

梓12号

2023.08.31 07:01

月曜の朝5時から 車で長野県岡谷市まで 打ち合わせに行ってきました。

以前にお買い上げいただいた古材が来自宅ま前に置かれています。

ちょっと大きな工事になります、左官工事と石工事 庭工事 何回かに分けて 施工させていただきます。

昼に諏訪湖畔で 鰻をいただきました。

k様月曜はありがとうございました。

少し時間が出来たので 近くの材木屋さんで テーブル板を探しに行ってきました。

 

巨大な倉庫に 長尺 広幅の1枚板が山積みにされていました。

岡谷市の工事の帰りに譲ってもらいます。

その日は 諏訪神社の前の旅館に

火曜は 次間打ち合わせと現場の下見に 梓12号

新宿から 設計士の方と 府中の欅道の現場と池袋 大塚の現場3件回りました。

その日は横浜のビジネスホテル泊

以前に施工させていただいた 庭のバトロールに

午前11時から 次の工事の打ち合わせがあり

終わって新横浜から 京都へ

やっぱり 車内でプレミアムで酔っ払い?

★年内12件ほどの庭工事 関東と京都 舞鶴も?

ちょっと強硬なスケジュール?

★★今日は 東京から来客があり これから八条口まで 迎えにいはます。

カテゴリー : 日々のこと

節の補修と蕎麦菜

2023.08.27 08:57

1枚板に小さな節の穴と 朽ちた傷があり、トノコで穴を詰め サンダーで磨いて 塗装します。

どの板も 両面は製材してなくて 木肌があります。

 

★ほかの仕事があるので少しずつしか出来ません。昨日少しだけ?

山桜とポプラと欅とヒノキと杉 カヤの木 色んな木加工しています。

★★今日は 昼から9月3日の延朗上人の法要で ビンゴゲームする景品を買いに住職と空手の道場生親子と買いに行きます。

昨日 蕎麦の種を蒔きました。毎年 蕎麦菜をサラダにして食べてます。

カテゴリー : 日々のこと

旧雲岩寺型灯籠

2023.08.26 16:06

月曜から現場の下見に諏訪に出張します。

この灯籠を据える庭を作らせていただく事になりました。

昔の灯籠は ホゾが大きい!

いつもは ビジネスホテルに泊まりますが 今回は旅館にしました。

今までに 大型トラック2台ほど現場に届いています。

★Kさま よろしくお願いします。賀茂川の本真黒の沓脱石 売れてしまいました。

★★諏訪の帰りにあずさ2号で 東京の池袋と府中の現場の下見に行きます。次の日に横浜で打ち合わせがあります。

 

 

カテゴリー : 日々のこと
古材市場

探検隊長が行く!
PAGE TOP